MENU

「みんなの優待」はレジャーやギフト券などで割引されるよ!

当サイトの記事内には、広告を含む場合があります。

たくさんのサービスを割引で受けられるサービスのご紹介です。

「みんなの優待」というサービスがあるってご存知ですか?

家族旅行やレジャー、ちょっと遊びに行くにもお金がかかりますよね。

優待割引でお金を節約しながら、遊びに行ける方法をご紹介します。

目次

「みんなの優待」ってどんなの?

レストラン、ホテル、映画、レンタカーやギフト券などが割引価格で受けられるので、節約してお出かけができちゃいます。

この中でひとつでも該当する方はこのサービスを受けることをおすすめします。
・家族ででかけることが多い
・映画が好き
・外食費を減らしたい
・インターネットで買い物をする

「みんなの優待」の月額費用はいくら?

1ヶ月目は無料です。

2か月目から月額490円発生します。

お試しで登録してみて、気に入らなかったら解約することもできます。

みんなの優待の漫画

「みんなの優待」の割引の種類

様々な種類の割引があります。

レジャー・エンタメ

サマーランド
富士急ハイランド
としまえん
サンシャイン水族館
東京ジョイポリス
東武動物公園
東京ワンピースタワー
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
八景島シーパラダイス
カラオケ ビッグエコー

映画館

イオンシネマ
TOHOシネマズ

グルメ

グルメの割引はたくさんあるようです。

ガスト
サブウェイ
上島珈琲店
すかいらーく
ディッパーダン
インペリアルバイキングサール帝国ホテル

旅行

東京ベイ舞浜ホテル
ハイアットリージェンシー東京
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

インターコンチネンタルは高いイメージがありますが、安く利用できるのは嬉しいですね!

夏の沖縄はどこも混み合っていい宿がなくなっちゃうので、安い料金になるのなら早めに予約したほうがいいですね。

ハレクラニ オン ザ ビーチ アット ワイキキ

フィットネス・リラクゼーション

ホットヨガスタジオLAVA
リラクゼーションスペースラフィネ
てもみんグループ
極楽湯
箱根小涌園ユネッサン
東京お台場 大江戸温泉物語

大江戸温泉物語は都内にある大きな温泉施設ですが、食事や遊ぶ場所、休憩もできるので、浮いたお金で遊べちゃいます。
家族で行くと元が取れるので、かなりお得ですね!

その他

上記のサービス以外にも、レンタカーやギフト券も割引されています!

レンタカーを使う人は、最安値を探す方が多いと思います。

最大50%オフもあるので、真っ先に調べる価値はありそうです。

他にも、ギフトコードではnanacoの割引などがあります!

※掲載している割引サービスは、変更される場合がありますのでご注意ください。

「みんなの優待」ってどう?

みんなの優待の母体?といえる福利厚生サービスの「ベネフィット・ステーション」は、昔から知っていたのですが、かなりお得な内容だったので、個人で入れないかずっと探していたんです。

福利厚生サービスは、働いている会社員や従業員のためのサービスなんですが

この「ベネフィット・ステーション」は最大規模なんです。

上場企業の約半数(東証一部の45%、公務団体の46%)が導入しているサービスで、優待サービスの数が業界トップ。

かくいう私も会社員で、福利厚生サービスを受けていますが、「ベネフィット・ステーション」ではないため、こじんまりとしたサービスしか受けられません。

(あまり利用しないであろう宿や、ゴルフ場、遠くて利用できないフィットネスジムとかでほぼメリットを感じません・・・。)

旦那さんや奥さんが働いている場合に限りますが、福利厚生は「ベネフィット・ステーション」に加入されているか確認してみてください。

違う福利厚生であった場合は、「ベネフィット・ステーション」とサービスを比べてみてください。殆どの福利厚生はこじんまりとしていると思います。

うちはそんなのに加入していないし、主婦だし。という方・・・!

これは利用しない手はないですよ。

大手企業(約半数)の社員しか受けられないサービスが、個人で受けられるってかなりお得なんですから。

実際に利用している人からもどんな感じ?と聞いたところ、たくさんサービスが受けられるんだから、使いこなさないともったいない!!と言っていました。

家族全員で使える!

「みんなの優待」の大きな特徴は、登録した本人だけでなく、その家族も優待サービスを受けられること。

みんなの優待家族

使用できる範囲は、2親等の家族までです。

つまり、自分の父母、お子さん、祖父母、お孫さんまで利用することができます。

親戚はダメなのが残念。

でもこのサービスがあるよーと勧めたら皆で遊びや食事に行けちゃいますね。

ほぼ1日で1年分の元が取れちゃう計算になります。

1年の利用料が490円×12カ月=5,800円。

6000円近くも・・・と思いますが、おじいちゃんやおばあちゃん達と一緒に

家族でわいわい食事や旅館に宿泊するとなったら、あっという間に元が取れちゃいます。

一人で使う場合も、グルメやレジャーで速攻割引されますよね。

「みんなの優待」の運営会社

「みんなの優待」の運営会社は、gooddo株式会社。

株式会社セプテーニ・ホールディングス(2001年JASDAQ上場)の100%子会社です。

社会貢献プラットフォーム「gooddo」を2014年から運営されています。

このサービスは、NPOのことをもっと知ってもらいたいという思いから始めたそうです。

「みんなの優待」の解約方法

マイページから、「退会」の項目があるのでそこからすぐに解約が可能です。

退会した時点で、サービスを受けられなくなります。

みんなの優待まとめ

株をやっている人は、毎日コムネット(8908)を購入すると、株主優待で「ベネフィット・ステーション」への1年間の会員加入できます。

がしかし、現在100株で7~8万円(2021年4月現在)とちょっと高め。

しかも、今年はゆるやかに上昇しているので買うタイミングはよく考えてからの方がいいですね。

そう考えると、無難に1ヶ月目無料でサービスを受けてから、続けるかどうかを選択された方が良いかもしれません。

>>>関連記事:【2018年9月】ふるさと納税で還元率が高い?ブラックリスト入りした自治体まとめ
>>>関連記事:横浜ハンドメイドマルシェ(2018)のレポート!前売り券や安く購入する方法は?
>>>関連記事:「デザインあ展」の混雑状況や割引価格で行く方法、グッズなどを紹介
>>>関連記事:タクシーアプリでおすすめ「0円タクシー」で無料。サンプルまでもらえる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次